院長・中野– Author –
-
映画「帰ってきたあぶない刑事」を観てきた話
あぶない刑事というテレビドラマが放送されていたのは今から40年近く前のことで、その最新作として「帰ってきたあぶない刑事」という映画が上映中です。当時、毎週の放送を楽しみにしていた僕は、当然のように今回の映画を観に行きました。 主演の舘ひろし... -
軍艦島へ行ってきました
秋分の日に、長崎の軍艦島こと端島へ、弟と後輩とで行ってきました。 天気や波の高さによって軍艦島に上陸できない時もあるらしいのですが、秋分の日は曇り時々晴れで波も穏やか、無事に上陸できました。 明治から昭和にかけて炭鉱で栄えた人工島である端... -
仲人さん
我々夫婦は約25年前に結婚したのですが、その時に仲人していただいたご夫婦のお宅におじゃましてきました。 コロナ禍でなかなかお伺いできなかったので、3年ぶりくらいになるんじゃないかと思います。 当時、僕が在籍していた大学の講座の先生がお仲人さん... -
更新途絶えてますが
このサイトはなかなか検索されない隠れホームページですが、今日珍しく患者さんにホームページを見たと言われました。 検索されないサイトに意味があるのか謎ですが、見てくれている人もいるんだな、、、ということで、久しぶりに更新することにします。 ... -
歯の磨き方のコツ
「歯を磨く」というと、ゴシゴシとイメージする人がいると思いますが、実際はコチョコチョという感じです。 そして、「歯を磨く」というよりも、歯と歯の間の隙間を掃除するという感じにすべきかと思います。 大方の虫歯や歯周病は、歯と歯の隙間から発生... -
金剛山登山
弟を誘って、金剛山へ山登りに行ってきました。 本当のことを言うと、登山のようなしんどいことは好きではありませんが、ここ最近、あまり良いとはいえない日常が続いているので、なんとなく自分を見つめ直したい気持ちになり、あまり好きでないこともやっ... -
先輩の還暦祝い
少し前のことになりますが、大学の口腔外科での先輩が還暦を迎え、そのお祝いの会へ行ってきました。 「還暦」で検索すると、だいたいは赤いちゃんちゃんこを着た老夫婦のイラストが検索結果に出てきますが、現代で60歳といえば、まだまだ働き盛り。 先輩... -
かぶせもの(クラウン/冠)
かぶせものしなければならない時、患者さんは自費治療のものか、保険治療のものか、歯医者さんで聞かれる場合がありますよね。 どちらが良いのでしょうか? 材質で考えるなら自費(少々お高いもの)の方が良いものです。そのままリビングにでも飾っておく... -
コンポジットレジン(白い樹脂)の詰め物
それほど大きくない虫歯なら、保険治療でもコンポジットレジンという白い詰め物で治療できます。 歯に専用の接着剤を塗って詰め物をするわけですが、私が特に気をつけていることは、できるだけ歯とレジンの境目に段差がつかないようにすることです。 特に... -
二十歳になった長男が
昨夜は子供たちと焼き肉を食べに行ったのですが、二十歳になった長男がレモンサワーを注文したところ 「アルコールになりますが、よろしいですか?」 と店員さんに確認されました。 まだ高校生に見えるといえば見えますので仕方ありませんが、我が子がお酒...
12